本記事はこんな人におすすめ!!
将来MRになりたいと考えている
これから就活でMRも視野に入れている
現在大学生でMRを志望しているが学歴が心配だ
どうもこんにちは、あらお(@araojap)です。
私は普段製薬会社で営業マン(MR)をやっており、何人かのチーム員も管理するマネージャー業も兼務しています。
製薬会社のMRは高収入で有名で、最近ではTBSのドラマで『私の家政夫ナギサさん』で取り上げられた事もあり、
比較的知名度も上がってきています。
そんなMRを志望する学生も多く、
TwitterからどうすればMRになれますか?
という質問を受けた事もあります。
そこで今回は
◆MRに就職する為にはどんな大学に行けばいいか?
◆MRになる為に準備出来る事
こんなテーマで解説していきます。
そもそもMRってどんな仕事?
MRとは正式名称は『医薬品情報担当者』と言われ、主に薬剤の情報収集と提供を業務としています。
ただ副作用情報などの収集や提供だけでなく、営業マンとしての側面も兼ね備えた仕事になります。
各製薬会社は多いメーカーでは全国に2000名以上のMRがいます。
それだけ製薬会社にとってMRという営業マンは必要で、
各メーカーしのぎを削って薬剤の営業をかけています。
そんなMRは忙しい職業ですが、その分高収入で比較的人気な職業になっています。
じゃあMRに就職する為にどんな大学に行けばいいのでしょうか?
次項に解説していきます。
※MRの仕事についての詳細はこちらの記事を参考にして下さい🔽
製薬会社MRのリアルな仕事内容を紹介!【現役MRが解説します】
本記事はこんな人におすすめ! MRの仕事について知りたい。 MRの仕事のスケジュールを知りたい。 MRの仕事はキツイ・辛いのか知りたい。 どうもこんにちは!あらお(@araojap)です ...
続きを見る
MRに就職する為にはどんな大学に行けばいいの?
さて新卒MRの募集要項ですが全メーカー共通で
4年制学士、6年制学士(薬剤師など)、6年制修士(大学院生)
こちらを満たしている事が条件となります。
つまり基本的には短大などではダメで、大学卒業見込みが最低ラインになります。
そしてさらに言うと
MRの採用に関しては学歴は殆ど関係ないと言っても過言じゃありません。
その理由を以下に解説していきます。
MRに大学の学歴が必要ない理由①:実際の新卒社員に学歴が関係ない
これは事実ベースの話になりますが、大手メーカーから中堅メーカーまでの新卒MRを見ていると、
本当にこの業界は学歴が関係ないんだなーと改めて思います。
国内大手メーカーのMRを取ってみても高学歴からお世辞にも良い学歴とは言えない人まで、
非常に広く採用している印象にあります。
これは事実として私も新卒MRを沢山見てきましたが、学歴は関係ないなと思います。
もちろん書類ウケするのは高学歴でしょうが、学歴フィルターによる振るい落しはほぼ無いでしょう。
MRに大学の学歴が必要ない理由②:文系も理系も関係ない
MRは医薬品の営業マンとして働くので、比較的専門的な営業になります。
その事もあり理系有利なのではと考える人も多いようです。
ただそれは間違いで、実際には文系も理系も関係ないというのが事実です。
実際に私の周りにいる自社他社MRで統計をとってみた時の結果は以下の通り。
文系 | 理系 | 薬学部 |
65% | 25% | 10% |
6割以上が文系という結果になりました。
実際に統計をとっている結果を見るとMR全体の5~6割が文系のようです。
ハードルは高そうに見えますが実際に文系理系は関係ありません。
※MRが文系でも活躍できる件については以下の記事を参考にどうぞ🔽
製薬会社のMRは文系でも活躍出来る!【現役MRが解説します】
本記事はこんな人におすすめ! MRには文系からでも就職出来るのか知りたい。 実際にMRに文系卒の人がいるのか知りたい。 MRに就職した時に文系は上手く仕事が出来るのか知りたい。 どうもこんにちは!あら ...
続きを見る
MRに大学の学歴が必要ない理由③:実際の仕事に学歴が関係ない事実
これは他の仕事にも言える事かもしれませんが、
MRの仕事においては学歴は関係ありません。
もちろん自社製品知識に加えて医学的知識などは必要になりますが、MRの初期研修は約半年ほどあり、
初年度にはMR認定試験という資格も取得する事になるので、
ぶっちゃけ誰でも大丈夫と言えば大丈夫です。
MRに1番必要なスキルはコミュニケーション能力と自己管理力です。
学歴なんかより、むしろこの部分を重視して採用に繋がる事が多いです。
しかし高学歴な人は比較的優秀という事実はある
これは私の経験則ですが高学歴な人って比較的優秀な事が多いです。
もちろん、
高学歴=仕事が出来る
という図式は100%成り立ちませんが、
どちらかと言えば高学歴な人の方が仕事が出来る率が高い印象はあります。
ただMRの場合は営業なので物差しは数字なので、
学歴が良くなくてもトップMRに君臨する人は多々いるので、
変な学歴フィルターがある業界を目指すよりは、営業で勝負できるMRはある意味魅力的だと思います。
MRになる為に準備出来る事
さて、MRに就職する為には大学の学歴などは関係ないとお話ししました。
ただもちろん学歴が関係ないとは言え、事前にしっかり準備しないと選考に落ちます。
私は新卒からMRとして働いています。
私が入社してから大分期間は空きましたが、
MRとして入社する為に準備出来る事を解説していきます。
MRになる為に準備出来る事①:ESはしっかり簡潔に作り込む
ES(エントリーシート)は事前にしっかり作り込みましょう。
MRの場合は記載事項に変則的なものは少ないですが、
このESとSPI試験はかなり落ちます笑
エントリー開始から作り込むのでは遅いので、
就活スタート前から作り込んでおく事をお勧めします。
ちなみに自分でESを書いて提出だとクオリティは悪いので、
誰でも良いので添削してもらいましょう。
大学の就活担当の人や先輩、就活仲間などに添削してもらうのがお勧めです。
ちなみにESの書き方が分からない、書き方に自信がないって方はこちらの本がおすすめ。
絶対内定シリーズはかなり分かりやすいので、
これからESを書きたいという方の全員におすすめしています。
MRになる為に準備出来る事②:インターンシップに参加する
行きたい会社のインターンシップに参加する事は鉄則です。
その会社の空気や企画に触れる事で、志望動機なども深く伝える事が出来ますし、
何より人事部の人達に顔が売れるのはある種メリットです。
MRのインターンシップについては以下の記事で詳細に解説しています🔽
MR志望の学生はインターンに応募するべき!【選考アドバイス有り】
続きを見る
MRになる為に準備出来る事③:面接で聞かれそうな事はリストアップする
面接で大事な事はコミュニケーション、会話のキャッチボールです。
無論MRの面接なのでここは尚更ですが、
予め聞かれそうな想定質問をリストアップしておくと変にテンパる事なく答える事が出来ます。
もちろん会話のキャッチボールが大事なので、自分の話を如何に魅力的に伝えられるかも勝負の1つになります。
MRに就職するためにはどんな大学に行けばいいか・まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はMRに就職する為にどんな大学に行けばいいか、について解説しました。
文中でも解説した通り、MRの場合は他業界と比べて学歴は重視されないので、
大学の学歴はあまり気にする必要はありません。
かと言って誰でも入れるわけではないので、しっかりとした準備が必要になります。
MRを目指すのであればしっかり準備し、自分に出来る事を全て行って就活に臨みましょう。
以上、あらお(@araojap)でした!