MR

製薬会社MRのリアルな仕事内容を紹介!【現役MRが解説します】

MRの仕事とは

 

本記事はこんな人におすすめ!

MRの仕事について知りたい。

MRの仕事のスケジュールを知りたい。

MRの仕事はキツイ・辛いのか知りたい。

どうもこんにちは!あらお(@araojap)です。

MRという仕事をご存知でしょうか?

 

MRとはMedical Representativesの略で医薬情報担当者とも言われます。

簡単に言うと製薬会社の営業マンです。

私は新卒で製薬会社に入社して、今ではマネージャー業も兼務している現役MRです。

 

MRの仕事は今でも人気があり、高収入・福利厚生が手厚い事で有名です。

今回は現役MRの立場からMRのリアルな仕事内容や医療への関わり方、

MRの1日のスケジュール、激務のウワサなどを解説していきます。

 

MRに転職を考えている人は以下の記事も参考にどうぞ🔽

MR転職サイトのおすすめランキング9選と製薬業界の近況などを併せて解説
MR転職サイトのおすすめランキング9選と製薬業界の近況などを併せて解説

続きを見る

 

MRのリアルな仕事・医療の関わり方を徹底解説!

MRの仕事について

冒頭で紹介した通り、MRは製薬会社の営業マンです。

 

具体的な仕事内容は大きく挙げると以下の通り

①医薬品の情報収集と情報提供を行う

②自社の医薬品を普及する

この2点が仕事の中心になります。

 

MRの仕事内容①:自社医薬品の情報収集&情報提供で医療に貢献する

医療の中では医薬品の存在は非常に大きいもので、

患者さんの治療に確実に必要なものです。

 

そんな医薬品は製薬会社が日々研究を重ねて新医薬品が登場したり、

また医療が進歩することによって自社医薬品の必要情報が増えたりします。

 

そんな最新の医薬品情報を医療従事者の先生方にお届けするのが、MRの最優先業務になります。

最新の情報を最速で届けることで医療に貢献していきます。

 

また実際の医療現場から副作用や医薬品の相互作用などの新しい情報が生まれてきます。

この情報を適切に収集して社内で報告・他の医療現場に共有する事も医療への貢献へとなります。

 

MRの仕事内容②:自社の医薬品を普及する

MRは製薬会社の営業マンなので、当然営業的側面として数字が密に関係してきます。

自社の医薬品をPRして処方してもらう事にコミットする必要があります。

 

基本的には面談を通じた情報提供や、医薬品の製品説明会、講演会を実施する事で、

自社医薬品をPRしていきます。

 

自分の営業成績が良いとボーナス評価に繋がったり、社内評価にも関わるので

MRにとって自社医薬品の売り上げ拡大は重要です。

 

MRの1日の仕事内容・スケジュールを紹介!

MRの1日の仕事スケジュールを紹介

自分の担当状況によってスケジュールは変わりますが、1つの参考にしてみてください。

 

6:30

起床

7:30

自宅を出発

8:00

医薬品卸に到着。1~3件訪問します。メーカーや扱う製品によって訪問頻度は変わりますが、医薬品卸と製薬企業は関わりが深いです。

医薬品卸の営業マン(MS)とは情報交換や営業の協業で関わる事が多く、朝の時間帯でコンタクトを取り情報交換を行います。

9:00~11:00

この時間帯はオフィスや近くのカフェなどで内勤業務を行います。クリニック・病院訪問の準備や資料作成、社内の内勤業務などを行います。

11:30~13:30

この時間帯でクリニックや病院などの医療機関に訪問します。この時間帯はちょうど医師の午前診察が終わる時間帯なので、

お昼休憩に入る前のクリニックや医局に戻る病院医師などに自社医薬品をPRします。

また必要に応じて薬剤師の先生方にも情報提供・情報収集を行います。

14:00

この時間帯はMRのお昼休憩になります。少し遅いですがこの時間帯にお昼ご飯を食べます。

15:00~18:00

この時間帯でもクリニックや病院、薬局に訪問します。大学病院などを担当していると終わりの時間はもっと遅いです。

19:00~20:00

帰宅

大まかなスケジュールは以上となっています。

 

担当先の状況によっても変わりますが、大体こんなスケジュールのMRが多いです。

 

MRになるには?

MRの仕事に就くためには製薬会社かCSOの会社に就職する必要があります。

学歴は不問で、会社とマッチすれば就職しMRになることが出来ます。

 

MRの研修は長く半年ほど厳しい研修があり、その後MR認定試験を取得します。

 

MRの仕事に就くためには良い大学に行かないとダメ?

MRは学歴不問です。

もちろん良い大学には優秀な人材が多いので、必然的に偏差値の高い大学の人間が多くはなりますが、

 

よくある学歴フィルターのようなものはありません。

 

MRの就職と卒業大学については以下の記事も参考にしてみてください。

MRに就職するためにはどんな大学に行けばいい?現役MRが解説する
【就活生必見】MRに就職するためにはどんな大学に行けばいい?現役MRが解説する

  本記事はこんな人におすすめ!! 将来MRになりたいと考えている これから就活でMRも視野に入れている 現在大学生でMRを志望しているが学歴が心配だ どうもこんにちは、あらお(@araoj ...

続きを見る

 

MRの仕事は文系だと就けない?

MRは医薬品の営業になので理系や薬剤師にしか就けないと思われがちですが、

文系でも問題なく就職・転職出来ます。

 

実際にMR全体で文系・理系・薬学部卒で割合を見ると50%以上は文系です。

MRは文系でも問題なく活躍できるのでご安心ください。

 

以下の記事も参考にしてみてください。

MRは文系でも活躍出来る!
製薬会社のMRは文系でも活躍出来る!【現役MRが解説します】

本記事はこんな人におすすめ! MRには文系からでも就職出来るのか知りたい。 実際にMRに文系卒の人がいるのか知りたい。 MRに就職した時に文系は上手く仕事が出来るのか知りたい。 どうもこんにちは!あら ...

続きを見る

 

MRの仕事は女性では就けない?

MRの仕事は女性も問題なく就くことが出来ます。

ひと昔前はほぼ男性だったMR社会も、接待の撤廃や業界のホワイト化が進むにつれて女性の雇用も活発化しました。

 

活躍している女性のMRも沢山いて、私が実際に担当している得意先でもライバルメーカーに女性MRは多く、バリバリ活躍している人ばかりです。

 

MRになる人は薬剤師が多い?

MRの中には薬学部を卒業して薬剤師免許をもった人が一定数います。

 

薬剤師だから有利な場面はそこまで多くありませんが、医薬品のサンプルなどを扱う関係で、

製薬会社は一定数の薬剤師は採用しておく必要があります。

 

MRは営業職なので薬学部出身の薬剤師より文系出身の方が多いです。

 

MRの仕事は年収が高い?

MRの年収は一般的なサラリーマンの中では比較的高いです。

MR全体の平均年収は700蔓延を超えるとも言われています。

 

MRの年収については以下の記事も参考にしてみて下さい。

MRの年収アイキャッチ
現役MRが教える「製薬会社MRの本当の年収」【日当と福利厚生がカギ】

続きを見る

 

MRの仕事って激務?キツイ?辛いの?

MRの仕事ってキツイの?

MRと聞くと激務で、ノルマがきつくて、本当に大変な職業・・・

とイメージされる方も多いです。

 

もちろん私も就職活動をしている時はそんな噂ばかりでした。

MRはあくまでも営業の仕事なので、向き不向きはあります。

 

私の入社同期も辞めていった人も多いです。

MRが激務・キツイと言われる代表的な理由を紹介します。

 

医療現場からのMRの必要性が低い

MRは医薬情報担当者と言われ自社医薬品の情報を扱いますが、

現在ネットが普及してきてMR無しでも情報が手に入ります(エムスリーなど)。

 

その反面MR自身には営業的側面があり数字があるため、

営業をかけていきます。

 

MRが必要と思っていない医療従事者にMRが訪問するとどうなるか。

嫌な顔をされたり・来なくて良いよと言われたり・雑に扱われたりします。

医療従事者全員がこんな態度を取ることはありませんが、人によりけりです。

 

自分自身の必要性が感じられなくなり、キツイ・辛いと感じる原因となります。

 

MRの仕事に定時出社・帰宅という概念がない

MRの仕事に定時はない

MRはいわゆる「みなし労働」という労働体制をとっており、

朝も早ければ夜も割と遅いです。

 

今や働き方改革が進んできていますが、医薬品卸には8:00頃に行きますし

大学病院担当者は21:00まで病院に残っていることもあります。

 

その分手当が厚かったりするのですが、

定時で帰れる仕事が好きな人には辛い職業になると思います。

 

MRの仕事では営業のノルマが辛い

これは会社や上司によって変わりますが、営業ノルマ未達のペナルティーが大きい場合もあります。

 

ノルマ達成のために頑張りすぎて辛いなー、と思ってしまうことがあるようです。

もちろんノルマ達成は営業の醍醐味なのでこれが楽しくて、MRにやりがいを感じる人もいます。

このポイントは良し悪しが表裏一体となっています。

 

でもMRは確実に働きやすくなっている

MRの仕事は働きやすくなった。

一昔前と比べると製薬業界も大きく変わってきています。

 

昔は接待だらけで一芸持っていないMRは売れない

なんて言われていましたが今や接待禁止・業界ルールも厳しくなっているので、

そういった辛さは無くなっています。

 

また働き方改革も進み直行・直帰が増えてきたため、

昔に比べると拘束時間は少なくなってきました。

 

今では仕事終わりにジムに行ったりなど、

プライベートな時間が確保出来るようにもなってきたので

非常に働きやすい環境になってきました。

 

確かに営業の仕事なので数字・ノルマはついてきますが、

収入も良く福利厚生も手厚いのでMRはオススメですよ。

 

MRがホワイト化してきた詳細記事はこちら

MRの仕事は大変でキツイ?
製薬会社のMRは大変でキツイ?私が体感する業界のホワイト化を解説

  本記事はこんな人におすすめ! ・MRの仕事は大変?キツイ?実際どうなのか知りたい! ・MRの仕事が大変とよく聞くけど、現場の声が聞きたい どうもこんにちは!あらお(@araojap)です ...

続きを見る

 

MRの仕事についてまとめ

今回はMRの仕事について紹介しました。

MRの仕事は業界ルールの改正や働き方改革などにより、

非常に働きやすい環境になってきました。

 

羽振りの良い業界ではなくなってきましたが、

それでも高年収・福利厚生の手厚さは非常に高いです。

 

MRを志望している方は、是非頑張ってください!

以上、あらお(@araojap)でした!

 

※現役MRの方は是非読んで参考にしてみて下さい!🔽

【令和最新】現役MRが生き残るために今すぐやるべき4つの事
令和で現役MRが生き残るために今すぐやるべき4つの事を解説する

続きを見る

© 2024 あらおLife〜MRの営業の仕事×副業で人生を豊かに〜 Powered by AFFINGER5