TOEIC

TOEICのリスニングのコツと対策を解説する【800点を越えよう】

 

本記事はこんな人におすすめ!!

TOEICのリスニングの勉強をしている。

TOEICのリスニングで点を取れない・・・。

TOEICのリスニングのコツや対策が知りたい。

忙しい営業マンのTOEICの勉強法が知りたい。

※本ページは広告が含まれています

どうもこんにちは、あらお(@araojap)です。

ビジネスマン・サラリーマンであれば社内評価の1つになるのがTOEICです。

 

海外関連の事業部に行くための指標として用いられますし、

外資系であれば社内全般の出世に必要な評点になります。

 

そんな私の働いている製薬会社も割と必須で、出世を狙うならTOEICのスコアを持っている方が有利になります。

そんな私の去年のTOEICのスコアは

TOEICのスコア現在

885点です。

 

個人情報はマスキングしました。

実際に1年間スキマ時間でコツコツ勉強して、昨年885点まで伸ばす事が出来ました。

ちなみに勉強前のTOEICのスコアはというと、

TOEICのスコア昔

(綺麗な画像がなくて申し訳ありません・・・)

 

昔ショック過ぎて撮った1枚です。学生時代に英語を全く触らないとこうなります。

今回は

・TOEICのリスニングの各Partのコツや対策

・TOEICのリーディングの具体的な勉強方法

・TOEICのリスニングついて知っておくべき事(ココ重要)

これらについて解説していきます。

 

※TOEICのリーディングの対策についてはこちらを参考にどうぞ🔽

TOEICのリーディングでの時間配分のコツと対策【現役MRでもイケる】
TOEICのリーディングでの時間配分のコツと対策【現役MRでもイケる】

本記事はこんな人におすすめ!! TOEICのリーディングの勉強をしている。 TOEICのリーディングで点を取れない TOEICのリーディングで時間配分で苦労している。 ※本ページは広告が含まれています ...

続きを見る

ちなみに私のリスニングのスコアの内訳は以下の通りです。

TOEICのリスニングのコツと対策

内訳はこんな感じです。

入社当初は110点しか取れていないので、勉強する事でかなり改善できました。

 

個人的には今後英語の必要性は高まり、生き残る為にも個の力として必要要素だと思っています。

 

そんな私の想いも別記事で紹介しているので参考にどうぞ。

※サラリーマン(私の場合はMR)にとっての英語の必要性について紹介している記事🔽

MRに英語って必要?製薬企業での英語の必要性を考える【勉強しよう】
MRに英語って必要?製薬企業での英語の必要性を考える【勉強しよう】

  本記事はこんな人におすすめ!! MRは英語の勉強すべきか知りたい! 自分はMRだが英語の勉強をしようか迷っている 英語(TOEIC)の勉強をするとどんなメリットがあるのか知りたい! 英語 ...

続きを見る

TOEICのリスニングにおける全体的な概要

TOEICのリスニング全体的なコツと対策・知っておくべき事

冒頭に紹介した通り、TOEICのトータルスコアは885点

リスニングについては445点まで伸ばす事ができました。

 

もちろんMRの仕事(製薬会社の営業マン)をこなしながら、です。

TOEICのリスニングの構成としては

TOEICリスニング構成

Part1:写真描写問題

Part2:応答問題

Part3:会話問題

Part4:説明文問題

こんな構成になっています。

 

リスニングにおいてもリーディングと同様、

問題慣れする事がスコアアップの1番の近道になります

何となく洋画を見たり、英語のラジオを聞いたり、AEONの英会話に通ったり、

これはTOEICのスコアアップの観点から考えると、かなり遠回りしています。

 

TOEICのスコアアップは、TOEICの勉強を徹底的に行うのが何よりも近道です。

 

リスニングの全体的な勉強方法としては、TOEIC問題が解けるアプリor参考書で勉強する事が1番おすすめです。

数をこなす作戦ですね。シンプルですが効果はこれが1番。

CD付きの参考書でも良いのですが、CDでの勉強は場所が限定されるので自由度が低いので、

個人的にはアプリの方がGoodです。

 

TOEICのリスニング学習でおすすめのアプリは、リクルートのスタディサプリがおすすめです。

 

TOEICリーディング問題Part1の時間配分のコツと対策

TOEICリーディング問題Part1の時間配分のコツと対策

Part1は写真描写問題です。

ここは比較的簡単で稼ぎどころです。

 

ここでのコツは

Part1のコツ

・写真を見てある程度の予測を立てる

問題慣れしておく(特にココが大事!)

リスニングにおいて時間配分という考え方は基本無いので、

分からない・詰まった場合は、即諦めて次に行きましょう。

 

TOEICリーディング問題Part2の時間配分のコツと対策

Part2は応答問題です。

ここでの1番のコツは出だしの質問で

5W1Hの何を聞いているのかを把握する事

これで大体解けます。

このPart2もチャンス問題が多いので得点源にしたいところです。

 

TOEICリーディング問題Part3の時間配分のコツと対策

TOEICリーディング問題Part3の時間配分のコツと対策

Part3は会話問題になります。

このPartでのコツは

ひたすら数をこなす事

シンプルですが1番の近道です。

このPart3とPart4で全体の7割ほどを占めるので、問題は難しいが無視できない部分になります。

 

まずはPart3、Part4の問題をひたすら解いて、問題に慣れ続けるのが大事です。

ここは出来るだけ毎日、1問解くだけでもいいので毎日解く。

1週間解かないだけで感覚が鈍ることもあります。

 

TOEICリーディング問題Part4の時間配分のコツと対策

TOEICリーディング問題Part4の時間配分のコツと対策

part4は説明文の問題になります。

885点とった時も少し聞き取れない問題がいくつかあった記憶があります。

 

そのくらい難易度はTOEIC受験者にとっては高いです。

文脈から何を言っているのか、想像で解かなくてはいけない部分も多いのがポイントです。

 

TOEICのリスニングについて知っておくべき事

TOEICについて知っておくべき事

何度も言いますがTOEICのリスニングはリーディング同様、慣れの要素が大きいです。

TOEIC専用の問題集やアプリで、問題を解くことが近道であることに変わりはないです。

 

解答のtips(秘訣・裏技という意味)がネットには多くあります。

tips例えば

シャドーイング、英文書き出し等、3ヶ月で○○など

やった気にはなるし、妙な満足感はありますが、

普通にTOEICの問題を解き続けてからの方が確実に点数は上がりました。

 

TOEICの問題のクセや引っ掛け方、よくある会話のパターンに肌感で慣れながら、

とにかく聞く回数を増やしたほうが良いです。

 

TOEICのリスニングの全体的なコツと対策

リスニング問題は基本、少しでも分からなければとばす。

リスニングは迷って回答できるわけがないからです。

躊躇なく飛ばす事が必要になります。

 

リスニングにおいても単語力がある程度必要になるので、

500点に届いていないレベル感ならまずは単語の練習を優先すべきです。

単語帳は何でも良いけどTOEICに特化したものが一番良いです。

私の場合はリスニングはスタディサプリを使っていたので、アプリで一緒に単語復習もやっていました。

 

意外と訛りに苦戦する

TOEICのリスニング問題を解きながら慣れてくると、

アメリカ英語、イギリス英語、カナダ英語、オーストラリア英語

こんな訛りに遭遇する事が出てきます。

ただこの対策も『問題慣れ』が1番の近道になります。

 

TOEICリスニングの勉強について

冒頭でも少しお話ししましたが、

リスニングを勉強するためにCD付きの参考書を買うのは個人的にオススメではないです。

スマホで完結する教材であれば、場所を選ばずどこでも勉強できるのがポイントです。

 

私の場合は車での営業回りだったので、車内でスキマ時間を利用して学習していました。

またリスニングの場合は集中した1時間よりも、

刻んだ10分×6のほうが明らかに定着しますね。

 

TOEICのリスニングについてまとめ

今回は私の経験からTOEICのリスニングについて紹介させて頂きました。

TOEICはあくまでも社会的な指標なだけで、ぶっちゃけ英会話などの日常的な生活スキルとはかなり無縁です。

だからこそ小手先の手段ではなく、正攻法でTOEICの関連問題集、公式問題集を解き続けるのがスコアアップの近道です。

 

私も色々回り道をしましたが、結局問題集を解き続けて点数が伸びました。

 

よくわかんないtipsや我流の勉強はやめたほうがいいです。

あとは少しでも良いので毎日勉強すること。習慣化が一番大事です。

 

仕事終わり、日報を打ち終わったら英語の勉強をする。

休みの日、朝ごはんを食べ終わったら英語の勉強をする。

 

自分の毎日の生活に英語の勉強を混ぜる事が何よりもスコアアップに繋がると思います。

以上、あらお(@araojap)でした!

※TOEICのリーディングの勉強や経験談についてはこちら🔽

TOEICのリーディングでの時間配分のコツと対策【現役MRでもイケる】
TOEICのリーディングでの時間配分のコツと対策【現役MRでもイケる】

本記事はこんな人におすすめ!! TOEICのリーディングの勉強をしている。 TOEICのリーディングで点を取れない TOEICのリーディングで時間配分で苦労している。 ※本ページは広告が含まれています ...

続きを見る

© 2024 あらおLife〜MRの営業の仕事×副業で人生を豊かに〜 Powered by AFFINGER5