TOEIC

【見て学べ!】スタディサプリTOEICでスコアアップを狙う進め方&勉強法を徹底解説

スタディサプリTOEICでスコアアップを狙う進め方&勉強法を徹底解説

 

本記事はこんな人におすすめ!!

スタディサプリTOEICの進め方を知りたい!

スタディサプリTOEICを利用した勉強法が知りたい!

スタディサプリTOEICを始めようか迷っている

※本ページは広告が含まれています

どうもこんにちは、あらお(@araojap)です。

私は普段製薬会社で営業マン(MR)をやっており、数人のチーム員を受け持つマネージャー職も兼務しています。

 

私は会社のキャリアアップのためにTOEICのスコアが必要で、

ある時からTOEICの勉強を始めました。

 

そんな私の勉強前のお粗末なスコアはこちら

スタディサプリTOEICを始める前

 

305点・・・正直かなり終わってました。

 

しかし諦めずに1年かけてコツコツ勉強した結果

スタディサプリでTOEICを勉強した結果

 

885点までスコアを伸ばす事が出来ました。

そんなTOEICの勉強の中で支えとなったのがスタディサプリというサービスでした。

 

私の場合、TOEICの勉強全てをスタディサプリで賄った訳ではありませんが、

上手く活用すれば305点の私でも800点後半までスコアを伸ばす事が出来ました。

 

今回は実際にスタディサプリを活用してスコアアップを狙うための

私なりのスタディサプリの進め方&勉強法を解説していきます。

 

現在キャンペーン中

スタディサプリTOEICは、

  • 現在入会金・初期費用0円
  • 7日間無料体験あり
  • 返金保証が完備
  • 12ヶ月パックだと2,728円/月で利用できる

キャンペーンは期間限定なので上手く利用しましょう!

 

スタディサプリは7日間無料体験を実施しているので、気になる方は無料体験を利用する事をおすすめします!

 

※私が考えるTOEIC試験のコツや対策などはこちらの記事を参考にどうぞ🔽

TOEICのリーディングでの時間配分のコツと対策【現役MRでもイケる】
TOEICのリーディングでの時間配分のコツと対策【現役MRでもイケる】

本記事はこんな人におすすめ!! TOEICのリーディングの勉強をしている。 TOEICのリーディングで点を取れない TOEICのリーディングで時間配分で苦労している。 ※本ページは広告が含まれています ...

続きを見る

 

TOEICのリスニングのコツと対策を解説する【800点を越えよう】

  本記事はこんな人におすすめ!! TOEICのリスニングの勉強をしている。 TOEICのリスニングで点を取れない・・・。 TOEICのリスニングのコツや対策が知りたい。 忙しい営業マンのT ...

続きを見る

 

スタディサプリENGLISH TOEICについて

スタディサプリENGLISH TOEICについて

スタディサプリは就職・転職で大手のリクルートホールディングスが運営している学習サービスで、

小・中・高校生の勉強や、英会話・ビジネス英語・TOEIC学習など幅広く手がけています。

 

私の場合はスタディサプリTOEICを利用しており、その中のTOEICベーシックプランで活用していました。

 

冒頭に紹介した通り勉強前は305点のスコアでしたが、1年間勉強して885点まで伸ばす事が出来ました。

 

私の場合はリスニング・単語学習を中心にスタディサプリを活用して、

スコアアップに大きく貢献する事が出来ました。

 

実際に私が使って感じたスコアアップのための、

スタディサプリの進め方や勉強法について以下に解説していきます。

 

※私が実際にスタディサプリを使って感じた効果や評判・口コミについてはこちらの記事をどうぞ

スタディサプリTOEICは効果ゼロ?885点獲得の私が評判・口コミをレビューする
スタディサプリTOEICは効果ゼロ?885点獲得の私が評判・口コミをレビューする

続きを見る

 

スタディサプリTOEICの進め方【スコアアップを意識する】

スタディサプリTOEICの進め方【スコアアップを意識する】

ここからスタディサプリTOEICの進め方について解説していきます。

 

スタディサプリを利用する以前の話にもなりますが、

何よりも大切なのが

自分がどこまでスコアアップさせる必要があるのか

これをしっかりと意識する事です。

 

これを踏まえてスコアアップにおすすめなスタディサプリTOEICの進め方が

①:自分のTOEICレベルを把握する

②:自分が目指すTOEICのスコアを設定する

③:学習スケジュールを設定する

④:600点がスタディサプリの使い方の境目になる

この4つになります。

 

具体的なスタディサプリでの勉強法については記事後半で解説します。

それではスタディサプリTOEICの具体的な進め方を解説していきます。

 

スタディサプリTOEICの進め方①:自分のTOEICレベルを把握する

スタディサプリTOEICの進め方①:自分のTOEICレベルを把握する

これは進め方の1番大切なパートと言っても過言じゃありません。

まずは自分の直近の英語力(TOEICのスコア)を把握しておくのが必要です。

 

私の場合は勉強前の何年か前に実際にTOEICを受験した結果があり、

305点でした・・・笑

でもだからこそ自分に足りない事・分からない事がハッキリしたので、

スタディサプリを使う前にまずTOEICを受験しましょう!

 

問題集を買って本番さながからに時間を測って自分で解いても良いのですが、

おすすめは1回お金を払って実際に受験する事です。

 

何よりも雰囲気が分かりますし緊張感もあるので、

本番に向けて最初にTOEICを受験はするべきだと私は考えています。

ポイント

  • まずは自分の現在の英語力を把握するのが大切
  • おすすめは勉強前に1度TOEICを受験する事

 

スタディサプリTOEICの進め方②:自分が目指すTOEICのスコアを設定する

スタディサプリTOEICの進め方②:自分が目指すTOEICのスコアを設定する

自分の現在の英語力(TOEICスコア)を把握したら、次は自分が目指すスコアを設定します。

例えば現在のTOEICスコアが500点、自分が目指すスコアは900点

 

最終的な目標で900点を掲げるのは良いのですが、最初から900点だと正直現実的ではありません。

次のテストで600点、その次のテストでは700点など細かく段階的に目標スコアは設定したほうが良いです。

 

理由は

・狙うスコアによって勉強法も変わってくるため

・現時点の英語力と目標が乖離していると学習目標が立てにくいため

こんな理由が挙げられます。

 

例えば私の場合は最終目標スコアは850点でしたが、スタートが305点だったので最初の目標は500点で設定しました。

 

このように自分が目指すスコアは段階的に設定するのが良いです。

ポイント

  • 自分の目標とするTOEICスコアを設定する
  • 設定するスコアは現実的で乖離しないようにする

 

スタディサプリTOEICの進め方③:学習スケジュールを設定しておく

スタディサプリTOEICの進め方③:学習スケジュールを設定しておく

ここは毎日の勉強を継続させる点で重要なポイントです。

社会人は日中は仕事の事が殆どなので、それ以外の時間をどの程度TOEICの勉強に充てるかがミソになります。

 

もちろん勉強する時間を多く割いた方がスコアアップには繋がりやすいのですが、

平日毎日3時間勉強する!

これが毎日叶えば最高ですが、中々そうもいきませんよね?

 

ここでのポイントは現実的な学習スケジュールを設定する事です。

私の場合は終わり時間がバラバラなので、遅い時は23時帰宅もあります。

そのため平日は1時間半、土日は4時間で設定し勉強していました。

 

土日は都合上4時間勉強出来ない日もありましたが、

土曜日出来なかったら日曜日で穴埋めするような形で補っていました。

そして平日は100%1時間半勉強していました。

 

このように自分の100%遂行可能な学習スケジュールを立てるのが、継続するため・スコアアップのコツになります。

学習スケジュールはスタディサプリTOEICでも管理する事が出来ます。

スタディサプリの進め方:学習スケジュール管理が出来る

これは一例ですが、このように総学習時間や週ごとの学習状況などが、

目に見える形で分かるので自分の学習スケジュールが遂行出来ているかを確認することも出来ます。

 

ポイント

  • 闇雲に勉強するのではなく、自分にあった現実的な学習スケジュールを立てる。
  • スタディサプリでも学習スケジュールは管理出来る。

 

スタディサプリTOEICの進め方④:スコア600点が学習プラン設定の境目

スタディサプリTOEICの進め方④:スコア600点が学習プラン設定の境目

TOEICのスコアは一般的に600点が大きな境目と言われています。

ちなみにTOEIC600点は英検2級と同等のレベルと言われています。

つまり高校英語、大学受験レベルの英語力があると600点に届く目安になります。

参考:TOEIC公式サイトレベル別評価より

 

もし600点に満たない人は中学・高校レベルの文法・単語をおさらいする所から始めましょう。

実際に問題を解きまくるより、学生時代の復習を優先した方がスコアに直結します。

 

もしスタディサプリを利用するのであれば、関先生のパーフェクト講義で文法中心に復習するのがベストです。

私の場合は基本的な文法すら忘れていたので、パーフェクト講義で中学レベルからおさらいしました。

 

英単語はTEPPAN英単語の600点向けでも良いですが、大学受験の英単語帳をやり直すのも良いです。

そしてTOEIC試験本番前に実践問題で試験慣れしておく、これがベストな進め方だと思います。

 

600点以上超えている人は英文法にはあまり時間を割かなくてもOKです。

 

スタディサプリを利用するのであれば、TEPPAN英単語と実践問題を解きまくるのがスコアアップに直結します。

 

またリスニングを伸ばしたい方も同様に実践問題を利用してリスニング力を高めましょう。

パーフェクト講義にディクテーションの講義もあるので、これを利用してリスニング対策するのもアリです。

ポイント

  • 自分の現時点のスコアが600点未満か、以上かで進め方は変わる
  • 600点未満であれば中学・高校レベルの文法・英単語を復習するのがおすすめ
  • 600点以上であればスタディサプリのTEPPAN英単語、実践問題、パーフェクト講義などを活用して網羅的に底上げしていく。

 

スタディサプリTOEICの勉強法

スタディサプリTOEICの勉強法

ここからはスタディサプリTOEICの各コンテンツを活用した勉強法について解説していきます。

 

スタディサプリの代表的なコンテンツとしては

・TEPPAN英単語

・パーフェクト講義(英文法編)

・パーフェクト講義(リスニング編)

・実戦問題集

この4つになります。

以下に4つのコンテンツとその勉強法・ポイントについて解説していきます。

 

スタディサプリTOEICの勉強法①:TEPPAN英単語で頻出単語をマスターする

スタディサプリTOEICの勉強法①:TEPPAN英単語で頻出単語をマスターする

英単語は非常に種類が多く、2010年のハーバード大学とgoogleの調査によると全部で102万種類

しかも毎年数千語ずつ増加していると言われています。

 

もちろん時代の流れにつれて日本語同様、使わない英単語も出てきますが、

それほど多く存在しているのが事実です。

 

TEPPAN英単語ではスタディサプリが厳選した、TOEICに頻出しやすい英単語を1500語まとめた単語学習コンテンツとなっています。

 

それに加えて

600点、730点、860点、990点

とレベル別にもグループ分けされているため、

自分の目標スコアに沿った英単語を学習出来る仕組みとなっています。

スタディサプリの勉強法・TEPPAN英単語

私の場合は600点・730点・860点の3項目で勉強しましたが、

本番のテストで文章のキーとなる単語として現れるケースが多々あり、スコアアップに大きく貢献したなと感じています。

 

スタディサプリTOEICの勉強法②:関先生のパーフェクト講義で英文法を学ぶ



 

スタディサプリの顔とも言える関先生の動画コンテンツがパーフェクト講義になります。

パーフェクト講義では英文法の基礎から応用まで動画コンテンツで学習する事が出来ます。

 

パーフェクト講義で扱う英文法のカテゴリとしては

時制・仮定法・助動詞・不定詞・動名詞・分詞・受動態・関係詞・比較・冠詞&名詞・名詞・代名詞・形容詞・副詞&語法・前置詞・接続詞・文型&語法

TOEICを解くのに必要な全ての英文法が含まれています。

 

この1つのカテゴリにつき1~5個の動画レッスンが用意されているので、英文法についてはスタディサプリだけやればOKです。

 

実際の文法トレーニングについて1例を紹介します。

スタディサプリTOEICの勉強法②

時制というカテゴリにはこのように基本時制や現在系の特殊用法などのレッスンが用意されています。

 

そして現在系の特殊用法を開いてみると、

スタディサプリTOEICのパーフェクト講義

このようにチェック問題や解説動画講義、問題演習が用意されており

学習するだけでなく本当に身についているかも実践を通じて確認する事が出来ます。 

 

このようにTOEICに必要な英文法はスタディサプリで網羅的に学習出来るので、

TOEICの勉強には最適です。

 

スタディサプリTOEICの勉強法③:パーフェクト講義のディクテーションでリスニング力を鍛える

スタディサプリTOEICの勉強法③:パーフェクト講義のディクテーションでリスニング力を鍛える

パーフェクト講義にはTOEICの各パートの対策講義が用意されています。

リスニングはPart1~Part4に該当し、それぞれにディクテーションやシャードイング、解説動画が含まれています。

 

ディクテーションとは英語を聞いて書き取る事を言います。

スタディサプリのシャドーイング

スタディサプリではスマホでこのように英語を聞いて英文を埋めるディクテーションを行う事が出来ます。

英語の読み上げる速度も調節する事が出来ます。

 

基本的には普通で行うのが良いですが、うまく聞き取れない場合は遅いに設定して、英語の聞き取りに慣れましょう。

個人的にはシャドーイングは必要ないと考えています。

 

リスニングにおいてはディクテーションと必要に応じて解説動画講義、

実戦問題で問題を解きまくるのがスコアアップの近道ですよ。

 

私としてはスタディサプリの利便性をかなり評価していて、

通勤時間やバスの中でもリスニングの勉強が出来るのがかなりポイント。

 

スタディサプリは無料体験もあるので、

興味がある方はぜひ体験してみてください。

 

 

スタディサプリTOEICの勉強法④:実戦問題集でTOEICに慣れる

スタディサプリTOEICの勉強法④:実戦問題集でTOEICに慣れる

スタディサプリの実践問題集とは、TOEICの予想問題をアプリ上またはPCで解く事が出来るコンテンツになります。

 

実戦問題集NEXTもあり、全て合わせると20回分以上の問題が用意されています。

内容はPart1~Part7まで実際のテストと同じ形式で問題が揃っているのが特徴です。

TOEICは問題慣れするのがスコアアップの近道になります。

 

もちろん全ての実践問題集に解説動画やディクテーションなども用意されているので、

問題演習をやりたい人にとっては最強のコンテンツになっています。

 

スタディサプリTOEICの勉強に関するよくある質問

スタディサプリTOEICの勉強に関するよくある質問

スタディサプリTOEICで勉強をする際に、様々な人から質問を頂くことがあります。

今回はよくある代表的な質問と回答を紹介します。

 

スタディサプリTOEICの勉強に関する質問①:リスニングパートとリーディングパート、勉強の順番はある?

この勉強の順番に関する質問はよく受けます。

 

答えは同時並行が望ましい、ですね。

TOEICスコアアップで大切な事は問題に慣れる事です。

 

個人的におすすめはリスニングとリーディングを半々で毎日勉強する事です。

リスニング慣れの耳も、リーディングの問題を解く感覚も全く薄れる感じはありませんでした。

 

スタディサプリTOEICの勉強に関する質問②:テキストは使うべき?

スタディサプリTOEICでは専用のテキストを別売にて販売しています。

このテキストは使うべきなのか?という質問を受けます。

 

テキストに関しては個人の勉強法に合わせて決めるべきだと考えています。

例えば教科書に書き込んで勉強したい人や、アンダーラインを引きながら勉強したい人などは該当しますね。

 

ちなみに私の場合は必要ないかなと思い、テキストは購入しませんでした。

スタディサプリTOEICのテキストの概要や、私が購入しなかった理由などはこちらの記事を参考にしてみて下さい。

 

スタディサプリTOEICの勉強に関する質問③:やっぱり毎日1時間は勉強すべき?

これはYESです。

1時間と言わず、出来るだけ多くの時間をTOEICの学習に割くのがベストです。

 

私は1時間も勉強できない・・・

という人は30分でも良いので時間を作りましょう。

 

厳しい事を言うと、毎日1時間の勉強時間を捻出できない人はスケジュール管理がかなり甘いです。

自分の無駄な時間はないか?少しでも切り詰めて時間を作れないか?

 

勉強は自分次第なのでスコアアップを狙っている人は頑張りましょう!

 

スタディサプリTOEICの進め方&勉強法のまとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はスタディサプリTOEICの進め方と勉強法について解説しました。

スタディサプリは私のTOEICスコアアップに大きく貢献したサービスです。

 

利用料はかかりますが、特に社会人のTOEIC勉強を効率良く行う事が出来ます。

今では7日間の無料体験もあるので、実際に一度触ってみるのも良いでしょう。

 

以上、あらお(@araojap)でした!

 

現在キャンペーン中

スタディサプリTOEICは、

  • 現在入会金・初期費用0円
  • 7日間無料体験あり
  • 返金保証が完備
  • 12ヶ月パックだと2,728円/月で利用できる

キャンペーンは期間限定なので上手く利用しましょう!

 

スタディサプリは7日間無料体験を実施しているので、気になる方は無料体験を利用する事をおすすめします!

 

※無料体験を解約する場合は電話が必要です。詳細はこちらの記事を参考にしてください。

 

スタディサプリと他サービスとの比較や料金についての詳細記事はこちら

スタディサプリTOEICを比較
スタディサプリTOEICをコース別&他アプリと徹底比較してみた【料金・学習効果】

  本記事はこんな人におすすめ!! スタディサプリTOEICの料金が高いのか安いのか比較が見たい! スタディサプリTOEICと他のサプリの効果の比較が見たい! スタディサプリTOEICを始め ...

続きを見る

© 2024 あらおLife〜MRの営業の仕事×副業で人生を豊かに〜 Powered by AFFINGER5